サッド ヴァケイション (2007)
2007 / 10 / 30 ( Tue ) 観ながら、あ、ちょっといいな、とおもった。んで、間宮運送のクダリあたりから、なんか、これ相当いいなとおもった。中盤以降、これ傑作じゃないの?と唸って観てた。しかし最後の最後でどう締めるのか、ずーっときになってた。へたなハシゴの外され方されたら、これはこれで相当ショックだわーとおもいつつ。結論、問題作だけど傑作。
![]() あ、オダギリはいらないこ。
続きを読む
スポンサーサイト
|
ときしっく
2007 / 10 / 30 ( Tue ) |
EX MACHINA エクスマキナ (2007)
2007 / 10 / 29 ( Mon ) なんか、どんな話だったっけ…わすれた。ともかく『ベクシル 2077 日本鎖国(2007)』の気まずさを紛らわしてくれるのは本家しかないだろうと。けどそれは叶わぬ夢だった。んま、凄く期待してたわけじゃないんだけど、いわゆる続編に陥りがちな間違いを多数犯している。
![]() YouTube - Appleseed 2 - Ex Machina - Trailer |
シッコ (2007)
2007 / 10 / 27 ( Sat ) |
MELT-BANANA 『 Bambi's Dilemma 』
2007 / 10 / 26 ( Fri ) 間近で見たボーカルのヒトが美人すぎて、どこのスナックの女だ!!通うぞ!!とサウンド含めて意味不明にがっつりとヤラれた、メルトバナナの今年の春先リリースのアルバム。
先月見たライブで購入。当日の演奏も良かったんだけど、しっかし、この音源格好よすぎ。 ベテランの切れ味光る稲妻キラキラサウンド!ストレンジかつポップ。そしてきっちりとグラインド。 ポストロック以降のエレクトロ導入バンドの相手もしてみせる懐深さ。でもどっか珍妙☆軽妙☆即妙。 アヴァンギャルド過ぎずジャンク過ぎず、でもどこにも置いてない音。過剰な甘さがあったり、瞬間トランスみたいに荘厳だったり(でも曲はちょう短い)。ステージでもサンプラーかなんか使ってたけど、あのギターと組み合わされてエディットしまくりのとんでもないカオティック宇宙サウンド!そこいらの新参には出せない味とコク。これもずっとローテーション。 ![]() YouTube - Melt-Banana 'Cat Brain Land' live in Visalia! |
K.N.M.
2007 / 10 / 26 ( Fri ) ほら秋って、散々クリアしてフルコンプしてる筈の泣きゲとか、不意にやりたくなっちゃうじゃん?
…ならない?それはそれで結構だが、んま、そんなこんなで久々に行った。したら、アレですわね。 それってラーメン屋とおなじ、なんか、雰囲気もんというか。あとね、禁酒だって。禁酒って。この前同僚様に焼酎貰ったんだよなあ名入れの。禁酒?…禁酒がんばろう。 |
図鑑に載ってない虫 (2007)
2007 / 10 / 26 ( Fri ) |
M.I.A. 『 KALA 』
2007 / 10 / 26 ( Fri ) よくしんないのだが、バイレ・ファンキとかレゲトンとかなんですか?これ。そもそもよく判ってないおれですけど、んま、聴いたらすごくよかった。現在ヘビロテ中。なんかね、いかがわしさ満点の盆踊りトラックみたいなもんだとおもった。品はないけど癖だけはタップリある嬌声に乗って、リフがリピートしてくだけ。
バックトラックはすごく図太とくて粗暴でロウ。決定的にふざけているようにしかおもえなかったり、銃声が聴こえたり。ポンチャックとか初期シカゴハウスみてーなプリセット音まんまちゃんなズル剥け感がなんかいい。野趣あふれる漁師料理みたいな…。 んま、これはこれで相当洗練されてる部類だとはおもうんだけどね(ティンバランドなんかも参加)。 とくにハマったのはブルマンみたいなベースラインに呟くかのように「Where is my mind?」って入るM-7。 なんか…秋だけど、これはこれでアリ。 ![]() YouTube - Mia - Jimmy (full length video) |
starting over, again...
2007 / 10 / 26 ( Fri ) |
完成度の高さと相容れないキャラクター
2007 / 10 / 25 ( Thu ) なんつうか…ある種のピークを迎えた。いや、すばらしいとおもいますけど。 |
アイマスはアイマスで目下混沌
2007 / 10 / 22 ( Mon ) ニコニコ動画(RC2)‐週刊アイドルマスターランキング 10月第3週
先週のアイマスランキングみてたらば、トップ3の傾向がこれまでと違ってたのね。先々週はみてないからどうだったのかしらないけど、とにかく既存曲にただタイミングとかエフェクト弄って格好よくきもちよく貼り付けるだけじゃ高位置につけないとゆー、結構特殊な世界に突入しつつある。 ネタ優先というか、画力であるとか、アイマスの元画像一切使わないででも、キッチリ魅せきる方向になってる。それはそれですごい。というかトップ3はすべて必見。 オールドスクールなエレクトロで幕開け。 ニコニコ動画(RC2)‐アイドルマスター 「ロリトリオ Megamix」 数ヶ月前なら挙げることも戸惑いそうな曲の情動と動画が神マッチ。 ニコニコ動画(RC2)‐アイドルマスター 『パンチラオブジョイトイ』 グループ魂 余技にするには本気が滲み溢れる超ド級フル作画MAD。 ニコニコ動画(RC2)‐アキリツ大百科 スイミン不足 アイドルマスター と、そこへ…。 スペーシーすぎカオティックすぎて何も云えない…。 |
みっくー☆
2007 / 10 / 22 ( Mon ) |
ミクセグ流しっぱ
2007 / 10 / 22 ( Mon ) いろんな意味で、初音ミクブームが凄いですが、おれのなかでも凄くなってます。
んまあ、ニコニコ動画で眺めてるだけなんだけど。どっかのブログ覗いたときに、したのブログパーツが貼ってあって、なんだか痛ましいのと同時に羨ましくもあったので、サイドでなくエントリに埋め込んでみた。た、たのしいなあ。 初音ミク専門動画チャンネル【ミクセグ】β.ver もう、最大級の賛辞を持って逝かれてるとしか…。 Re:Moto |
ハロー☆アゲイン注意報!
2007 / 10 / 21 ( Sun ) ここ数日、なんかわかんないけどアタマ捻りっぱなしで、すっかり馬鹿になりました。
適度に自由な枠のなかで、10個ネタ出せ!!!っていわれても(いや、自分で設定したんだけどそのハードル)、捨てネタ含め8個くらいは余裕なんだけど、そっからが無理すぎる。すぎた。2日悩んだ。 んまーふつうに名曲だとおもいます。神曲というのもわからんでもない。 アイマスMADはみつからんかったけど、初音ミクのカバーがあったよー。 |
PAY BACK TIME
2007 / 10 / 21 ( Sun ) |
ミクは本当におっさんホイホイだな (DTM的側面で)
2007 / 10 / 19 ( Fri ) J-CASTニュース : 「初音ミク」の画像実は無かった 削除「陰謀説」は「カラ騒ぎ」?
↓ 【初音ミク画像・検索騒動】実はYahoo!やGoogleはMSNよりも“古い画像”しか検索できなかった?…「でも、言いたくないでしょうね」 ズゴー!!こんな梯子の外されかたはやだなあ。中々おもしろい釣りだったとおもえる日が来るのか。 愛する者奪われたときの憎悪って凄いね。とりあえず、ミク声聴いてカームダウン。…さて、寝るか。 年末年始向けBGM。…ばーにん・だうん・じ・おーる・おぶ・(まい)みくしぃ。 関連:ニコニコ動画(RC2)‐タグ検索 HMO(初音ミクオーケストラ) |
みっくみく論争 永遠の“誤解”
2007 / 10 / 19 ( Fri ) たしかに、うえの曲はどうかとおもうけど…。いっちゃあナンだが、こちとら昨日から張り付きっぱなしで仕事になんねえ。 【ネット】 なぜ? 「初音ミク・画像」「亀田・反則」、ネット上から“消えた”…電通やTBSの陰謀との説も★34 ほんのちょっと前、痛いニュース(ノ∀`)がパーソナライズドしてるiGoogleからロードできなくて、すわ規制か!?と驚いた。んま再起動して元に戻ったんだが…いやな話だ。なんか陰謀論みたいなのも飛び出してるし。…かといってMSNはやだし。 ![]() KEI画廊 - ケイガロウ → 初音ミク諸々の件に関して |
大統領暗殺 (2006)
2007 / 10 / 18 ( Thu ) 合衆国大統領が狙撃されたよー!な(初音ミクの声で)、英国製テレフィーチャー。ネタとしてはぐー。
![]() 大統領といえば…オンチ映画祭公式HPの管理人さんという印象ですが(個人的にね)、世間一般ではブッシュとかサルコジあたりでしょうかねえ。…サルコジ銀座。 |
uhnellys 『 Live in Europe 』
2007 / 10 / 18 ( Thu ) 先月賑々しく行われたDo it!2007で引っかかった野趣あふるる不思議すぎる味わいのドラム&ベース二人組ウーネリーズの欧州実況盤。
音源になってしまうと、実際のライブのアツさやパンチや、変則振りというかトリッキーさみたいなものも欠けちゃってて、ちょっと残念…とか一瞬おもった。けどカーステで爆音で鳴らすと…。わるくはない。人力ブロークンビーツ・ミーツ・ポエットリー。 正直実際のライブはもっと踊れるというか、粗暴で単純にダンスアクトとしても秀逸だったなーとか、ある面めっちゃ繊細だったりとか、そういうことをおもい出させてくれた。んーまた見たいなー。 YouTube - Uhnellys - 'Freshness Playback' MySpace.com - uhnellys ![]() |
これこそ90秒の魔法 (うるし原ってあたり)
2007 / 10 / 17 ( Wed ) さすがに本編はもう貼んねーよ?明確な意図とアーリー90'sな作画でもって勘違いしてる凄いOP。 |
タイニーだろが何だろが自宅でゼビウスできただけで幸せだったあの頃
2007 / 10 / 17 ( Wed ) これはちょっと震えた。データレコーダで紡いだ未来。 |
ストレンヂア -無皇刃譚- (2007)
2007 / 10 / 16 ( Tue ) 映画は理屈じゃないんだなって。アニメも。そゆの抜きでおもしろい。それは観たいアニメじゃない。動かしたい、風に乗って。動けばきもちも動くさ…。メーターあがりの監督(安藤真裕)、ヤマッ気少々、でも動いてナンボ。
とりあえずアニメって娯楽でしょ?楽しくないと。もう困惑や当惑は要らない。 ![]() しょっぱい自分なんか探すのもう飽きた!本作、理屈抜きで面白い。 荒唐無稽さと適度な真剣味が微妙にブレンドされた、痛快チャンバラ大活劇。 |
ファウンテン 永遠につづく愛 (2006)
2007 / 10 / 15 ( Mon ) 駄作・失敗作のほうに大きく針の振れた、ダーレン・アロノフスキー(以下、アロやん)待望の新作。
はっきりとダメと宣言してやってもいい。だが、中途半端な感動を促そうと躍起になる、精神的に貧しい邦画よりも余程ましかと。そんな意欲の空回り方が半端ない判断留保作であり、真性変態作。 ![]() だいたい、「オンナが出来ると退屈になる」っていう典型だよアロやんは!!…嫌えない。 |
マイミク焼
2007 / 10 / 15 ( Mon ) しかし罪深いよなあー!んま、大体おれにゃ関係ないけどね!!
|
ふくやまけいこ先生はソフト百合の大家
2007 / 10 / 14 ( Sun ) 一ヶ月以上入院してたウチの社員から、見舞いのお返しが届いた。ふくやまこばやしの御赤飯。キャ!
なじらね-長岡の話 - 長岡の食べ物 全国的には所謂おこわとか、炊き込みご飯なんだろうけど、長岡のひとは御赤飯と云い張るんですよ。醤油味で、べつに赤くはない。是非に関しては、そのものが旨いからどうでもいい。 金時豆にジワと染み入る醤油の味。薄ら味の餅米。椎茸やニンジンなぞない…。このストリクトリーぶり。 ![]() 硬くなったら酒垂らしてレンジでチンするといいんだそうです。いま、喰いすぎて顎と腹が痛い。 |
キングダム/見えざる敵 (2007)
2007 / 10 / 14 ( Sun ) |
ローグ アサシン (2007)
2007 / 10 / 14 ( Sun ) |
いつだってノーリーズン☆
2007 / 10 / 13 ( Sat ) きのうきょうと出張で隣県へ。Date fmから宮村優子の声。パチ屋のCMで「ATフィールド全開」とか云ってるし…普段ラジオなんてNHK-AM以外聴かないし、パチンコもしないので違和。なんか、三石以上に「つくってる感」があって、なんだか不安に。過去の遺産で食い繋ぐ…。
例によって国分町でダラダラ呑んで、チャイパブに移動して、また呑んだ。なんの感興もわかない。“味よし”とかも喰うきになれない。なんなんだか…。 どうにも男から呆れられて捨てられる23歳の女の子、その訳を聞くと相手の話しを彼女は聴いていないだからだそう。いま、こうして普通に会話が成立していても、仲良くなった途端に話半分なんだって。 |
ヒマネタだけど
2007 / 10 / 12 ( Fri ) 修正版だそうです。間隙縫って入る台詞がかわいい。なんかさー組曲が生まれ変わったかんじ。 |
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (2007) (3回目)
2007 / 10 / 11 ( Thu ) |